法華八講の講義に阿さんご登壇です!

増田です。

神奈川・等覚院さんにて、8人の師による『法華経』全8巻の連続講義「法華八講」開幕!

第1講は2023年11月19日(日)、講師は、東京都・円融寺ご住職の阿純章(おか じゅんしょう)師!

そもそも法華八講とは…

『法華経(妙法蓮華経)』8巻を8座に分けて行う法会のこと。
平安時代から行われ『源氏物語』にもその描写が見られる。
『法華経』は聖徳太子の時代に日本に伝来した仏教の代表的な経典で鳩摩羅什(くまらじゅう)訳の『妙法蓮華経』は8巻28章立て。
その思想は日本仏教の本流を形作り、日本文化の礎を築いたものであります。

今回のご講師は、仏教井戸端トークで最初のトークイベントをさせていただいた円融寺の阿純章師がご登壇致します。皆さんに【伝える力】抜群の先生ですので、はじめて法華経に触れる方でもとってもわかりやすく聞くことが出来ると思います。いつも私自身、天台教学でわからないことがあるとすぐ阿師に尋ねますが、すぐ、丁寧にご回答頂戴致しますが実にわかりやすい表現にてお答えいただけるので大変助かっております。

定員50人とあっという間に埋まってしまいそうですので早めに皆さんご参加申込お願いします!

等覚院・法華八講予告編

申込順50名、お申し込みはHPより↓↓↓
https://www.tougakuin.jp/



コメントは受け付けていません。

仏教井戸端トーク
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.