【私の伝える道~SNS編】 寺社と社会、関心と無関心の結節点への模索

こんにちは、僧侶のえいしょうと申します。

この度は記事をご覧いただきましてありがとうございます。
私のような若輩者にこのような記事が務まるのか甚だ不安ではございますが、よろしければお付き合いをいただけますと幸いです。

私は現在、株式会社神社仏閣オンラインというかなり変わった名前の会社の社長をしております。弊社では、YouTubeをメインにSNS運営をしておりまして、チャンネルの「神社仏閣オンライン」では、全国の神社仏閣の魅力を皆さんにお届けしようと動画を制作しております。お寺さん、神社さんが直接発信をしようとするとなかなかに労力がいるところと思います。その発信の少しでも助けになればと活動しております。

取材の際には、それぞれの神社仏閣がもつ独自の魅力を伝えるために、中の人となるべく深く対話することを大切にしています。

動画作成における最優先事項は、神社仏閣の人々の話を丁寧に紹介すること。毎回すべて意識や実施をできているわけではございませんが、なるべくこちらのルールを意識しています。参考になるかはわかりませんが、こちらのルールを守って投稿している結果なのか、いまのところ炎上などは特にございません。

  1. お寺・神社の方のお話しを最優先にしつつ、HPなどと相違がないかをできる範囲で見る
  2. 視聴者がなるべく見やすいように間をカットする
  3. 視聴者が不快になる可能性のある話はすべてカットする
  4. 専門用語はなるべく補足説明をいれる
  5. 配信前、事前にお寺神社さんに確認してもらう

SNSは炎上した方が見られるということもあり、その点は難しいところですね。
こちらのルールを遵守するためにも、取材した動画はほとんど自分で編集をしています。
そうするとだいぶ編集に時間がかかりますし、動画が積滞することもしばしばです。(現在進行形で積滞しています笑)

ここで、SNSを使った発信というテーマについて書かせていただきます。といっても私はSNSを使って法話をしているわけではありませんので、正直布教に特化したことは分かりません。ただ、SNSで発信することのメリットについて、経験上では次のような点があるのではないかと思っています。

まずは、自己紹介するときです。「こんなことを発信している人です」と言えるだけで、相手に「こんなことをしている人なんだな」と覚えてもらえるので、紹介をしてもらいやすくなります。その結果、人々とのつながりが一気に広がることを経験しました(当時はアメブロの時代でした)。
また、これは逆説的ですが、「あ、世間は意外と見ていないのだな」と気がつくことで、自分にとってハードルの高い一歩を踏み出す勇気をもらえます。これは不思議なものですが、そんな気がしています。もちろん、知ってもらえるというメリットもあると思いますが、私はそれ以上に、SNSを通してたくさんの繋がりや勇気をいただいたと思っています。

SNSで発信をする時に必要なことは何かを聞かれることもしばしばございますが、見た人にどんな行動をしてほしいかが大事ではないかと思っています。そのお寺に来て欲しいのか、応援メッセージがほしいのか、それとも仏教の教えを知って日々の生活をより充実させてほしいのか。
目的は1つである必要は全くないと思いますが、このどんな行動をしてほしいかがないと、発信を続けるのは容易ではないと思っています。なにかと根気がいるので、、。
いろんなSNSがありますので、発信したいとなった時にはご自身の続けやすいものを選ぶという視点も大事かと思います。個人的にはTwitter(この記事が出る頃にはXが主流かもしれません)が、文字数少なく制作できるのと、画像も載せることができるので比較的最初は続けやすいのではないかと思っています。

最後に弊社、神社仏閣オンラインの理念は「お寺と社会が相互に助け合う未来の実現」です。
お寺と社会が手を取り合い、お互いに成長し続ける世界を作りたい。そのために、お寺と社会がつながる事例をたくさん生み出していこうと考えています。
たとえば、アニメとのコラボや新しい旅行プランの提案、アプリ開発など、様々な取り組みを続けています。少しでもそんな未来の一助になればと願っております。弊社の活動に興味を持っていただいた方、もしくは一緒に新しいことを始めてみたいと思っている方はどなたでも気軽にご連絡ください

河村英昌

(株)神社仏閣オンライン代表取締役
浄土宗寺院副住職

アニメ聖地、企業CSR、研修、サロン、神社仏閣の持続可能な形を日々模索するサラリーマン社長な僧侶。

執筆「明日から話せる日本の宗教」。

神社仏閣オンラインHP:https://jinjabukkaku.online/
YouTubeチャンネル : https://www.youtube.com/channel/UCP6t47ejOS1gjyUf0CyUFKg



コメントは受け付けていません。

仏教井戸端トーク
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.